テーマ変更につき、表示崩れが発生しています。少しずつ直していくのでご了承ください。

意外と知られてないこと

昨日1個アートマが出て、あと1個と浮かれています。
12個まであとちょっと!
世間ではアニムス完成という方もいらっしゃるというのに、まだ揃ってない不運の塊のようなものもここにいるのです。
軍票が貯まる貯まる!

密着。
出ないアートマを追い求めつつ、折あれば黒で侵攻2層に参加しています。
えぇ、黒で。

侵攻2層のギミックとして、サークルオブフレイムというのがあります。
通称ファイラ。
これは遠隔DPS2人にランタゲで必ず来るものです。やっかいですね。

誘導役が召喚さんの場合がほとんどだと思います。これで遠隔DPS1人枠が埋まります。
後1人の枠はどのジョブかというと詩人さんがほとんど。
よってサークルオブフレイムというやっかいなものがある限り、遠隔を3人に増やすというのはあんまりないことです。

叫びが来た、遠隔も中央に寄った、放射線状に産声。
遠隔DPSが移動にもたついたら、中央にいるヒーラーをサークルオブフレイムで巻きこむことになってしまったり。
ホントやっかいですねー。

黒の枠がないのも頷けます。勝ちたいですもん。

知らない方がほとんどだと思います。あたしもつい最近知りました。
遠隔DPS2人には必ずサークルオブフレイムが来ます。ランタゲで。

3人目以降の遠隔DPSは、近接のポジションすなわちメリュジーヌを中心とした範囲攻撃であるサークルブレード範囲内で攻撃を続ければ、近接ポジション内にいる3人目以降の遠隔DPSにはサークルオブフレイムが来ないのです。

近接範囲内で例えば黒が通常通り攻撃するとして、呪詛の声が来なかったら高いDPSを保ち続けることが出来ます。
4匹のラミアが湧いたとしても、移動することなく攻撃し続けることも可能です。

先日モンクで練習していたのは近接の動きでした。

昨夜のPT構成は、ナ戦白学詩黒黒黒です。
まさに遠隔PT。極イフリートを思い出しますね。
誘導も黒がやりました。ありがとう。

惜しいところまでいったんですが、深夜2時近くということもあり集中力切れ解散に。
今日、機会があればまたチャレンジです。

侵攻2層に黒の枠がないと思ってましたけど、可能性はまだあります!
こんなことも出来るんだよという、ひとつの方法として。
3人目以降の遠隔DPSは、是非近接ポジションでメリュジーヌを燃やしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

†FF14レガシープレイヤーです
何かを検証することは苦手とってもきままに遊んでいます
母娘でMasamuneにいます
見かけたら気軽に声かけてね('∇')ノ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次